岡本眞ブログ
2012.05.27
もてる男、って?
もてる男の条件、って何だろう??
昔からいろいろな説が雑誌やら雑談やら書かれたり、映画や
テレビのシーンなんかにお目にかかる。
孤高で武骨なダンディーを象徴する高倉健のような男、かた
や石田純一のような恋多き軽率軽快を売りにした二枚目、ま
たまた面白おかしいお笑い明石家さんま・・、などなど。
男というもの何歳になっても女性にもてたい、と思ってい
ますね。浮いた話や色艶話題などおよそ自分には関係ない
ような顔をし、分別くさい話ばかりのたまう紳士も時と場合に
よっては話題に中に首を突っ込む勇気ぐらいは必要ではな
いか、と思いますわ。
最近、僕より5才年上の男性と仕事の関係で親しく付き合う
ようになっています。彼はもう、めっちゃ、若い女性にもて、
歳を感じさせない表情や服装、姿勢、とりわけタフガイを地
に着けたまめさ、そして話好き・・、なのです。
なにがそんなにもてるんでしょうか、と思いきや気風の良さ
なんですね。
色男、金と力はなかりけり、女に好かれるような 美男子に
は、兎角(とかく)財力と腕力がないものだということ、が川柳
の意味ですが、彼はそんなやわな男とは一線を引いているよ
うです。
金に糸目を付けないといえば破天荒すぎる言い方だが、要す
るにケチくさくないのですね。
そのかわり仕事にはアグレッシブで、大きなスケールの目標
に向け常にチャレンジャーです。ここは同じ同性として見習う
べきところです。
コンサルタントしての仕掛けセンスにも長けてます。経営の先
行きに安心感を与え経営者のマインドを掴む何かを持ってい
ます。風貌もなんとなく任せておけば何かをやってくれそうな
親和性と愛嬌があります。ネットワーク情報も網羅しています
。
自分をさらけ出す戦法、と彼は言います。相手の懐に飛び込
むには自分から胸襟を開くってありますね。あれです。この点
についても同感です。
自分のことはひた隠し、表面でえへらえへらと合わすご人、僕
も苦手です。
それに大事なポイントは、彼の場合どんな女性の醜態やブス
な女人にでも決してけなさない、これは見事です。少なくとも
本人の前ではですよ。
「99%嫌で、不快であっても1%のいいところを好きになる」
とおっしゃる。たとえ100%ダメでも1%を捜す、とまでの勢
いで、僕に怪気炎を上げながらのたまわれるのである。
見事、ご立派!!。ここは真似できない・・。降参です。まだ
まだ僕は修行が足りないところです。僕の場合、大抵は右
脳の神経系統が麻痺し、思考が停止、体中に蕁麻疹がで
て心臓はひどい動悸が続き、正直90分持たないと思いま
す。
身近にこんなお手本がおられるのなら今後少しは、相手の
いいところを見て、悪いところを覆う努力も必要かな、と考
えるようにしたいなと思います。
あくまでも努力です。努力せよとの脳の指令のまえに、感
覚中枢が拒否するようで怖いのが実感ですが。
彼を見ているともう一つ、もてる男の特徴はやはり面白い
こと、と断言できます。歯が浮くようなお世辞も何食わぬ顔、
平気でバンバン口から出てくるのです。あそこまでいけば嫌
味でも何でもないです。もう凡人が言えば嫌味に映っても彼
の場合、超越しています。
なにが超越って、?そりゃ、お前さん!!言う、内容がです
よ。こんなん、ちょっとこんな公開のブログとても書けたもん
じゃないですよ。恥ずかしいです。赤面もんですわ。
でも聞きたい!?。「… 」やっぱ、いえません。
彼いわく、女性の耳元で声をひそめて低音で語ると、大抵
は落ちるそうです。
そう!彼の強力な武器は、プロ級の美声なのです。とにか
く音領域が広い。
バリトン~テノールまで、また声が若い、艶がある、ときて
います。
僕も歌はまあまあ、と自負していますが、正直、負けました。
勝っている歌も2、3あると思いますが総じて完敗です。いい
歳をして歌に負けたくない、というめらめら感が不思議に彼と
カラオケに行くと湧いてくるのですね。
自分でもなんでか分からないです。
面白いとは、女性に警戒感を抱かせないことと共通している
ように思います。
岩波新書「笑いについて」のくだり、人はなぜ可笑しいと笑う
か?
。
人は自分より劣っている場面を見たリ聞いたりしたとき、直
感的に心の底からニャッと笑い、それが確信できたとき、腹の
底から大声で笑うと。要はアホなおっさんを見ると「お前はア
ホか!」と笑うのであると。そう言えば真面目で、博識で、常
識があり、気性もおとなしい男は、旦那さん候補であっても恋
人やボーイフレンドたり得ない、とはよく聞く話ですね。
女性は自分より目の上グレードにある男性は一目置く存在
であっても、遊び相手にはならない、のかもしれません。そう
いう心理を認識したうえでの彼の行動を、ここ数カ月、関心と
興味をもって注目している今日この頃です。
自分以外全て師なり!!