岡本眞ブログ

2012.01.01

明けまして おめでとうございます。

皆さん、明けましておめでとうございますsun
本年もよろしく おねがします。

今年は、千支でいうと辰年ですね。
辰というと龍ですか。
辰のオトシゴという可愛い姿もあります。delicious

龍の姿は、角が鹿、頭はラクダ、目が鬼、首は蛇、腹は蜃(大きな蛤)、鱗は鯉、爪は鷹、掌は虎、
耳は牛に似ていると言われます。中国では鳳、亀、麟と共に4霊として尊ばれたようです。
龍は、普段は海、沼、川に住んでるが、時に空に登って雲を起こし、雷雨をもたらすとされます。eye

そういえば幼い時、玄関の間に置いてあった衝立に恐ろしい絵があったのを思い出します。
それは稲妻雲の中で、身体全体をクニョクニョと躍動させ長い胴体を伸ばし、ギョロリとした目で、
爪を立てて暴れる姿の絵でした。
chickpenguin

 昇り龍と言いますね。空に昇っていく竜で、勢いのよいさまにたとえられます。thunder

燃えよ、ドラゴン、というブルースリー主演の映画もありましたね。smile

まっ、余り深い意味は知りませんが、運勢的にはいいように思います。うちの長男も辰年です。
龍にあやかって上昇気流の1年であってほしいと思います。upwardright

さて皆さんの、今年の抱負はどんなことですかclubspade

 今年こそMBA資格を取って自身をつけたい、

 1,000万円預金を達成する、

 念願のマンションに住む、

 水の都ベネチアに行きたい、

 などなど夢が膨らむことでしょう。

cherryblossomheart02

毎年、半ば矢折れ、無残な達成しかできずにいます反省から、僕の今年の目標は、ささやかですが、
次のようなものにしました。

毎年、一緒のものとして、

one就寝は12時までに床に就く

  寝る前、柔軟体操(ユーチュウブの番組で)を15分間する

そして新たに

two夜のパワーアップクエスチョンを就寝前3分間で自問する。

 ①    「今日は、何を学んだんだろう?」

 ②    「どんな点で感謝できたんだろう?」

 ③ 「明日からどんなことを打ちこんだらいいんだろう?」

   を問うて、自分の人生の価値を高めていく

three篠笛で、アメイジング・グレイスを演奏できるようにする。

four毎月、信濃大町に行き、その都度1枚、山のスケッチを描く

five老後資金の別会計に、200万円を積立する。

  500円玉預金は30万円とする。2年後の新型プリウスの購入資金にしていく。

six専門雑誌、図書を通勤時間を利用して読み、そのエッセンスをワードに記録、セミナー資料のファイルにする。

sevenブログは1週間に一回、継続的に書き込みする。画像などビジュアルな工夫にする。

それからビジネス上の習慣として、

eight毎月8件、企業訪問の中からニーズを察しして、提案型コンサル活動をプレゼンする。
 専門外は提携コンサルタントファームの人脈を活用する。

nine現契約の業務を遂行するうえでの、まとめもの、資料作成はできるだけ自宅および信州のアトリエで行い、
 あと大阪では主に打ち合わせや先方企業への訪問に使う。

lovely念ずれば花開くpunch成せばなる。成さぬは怠慢、傲慢のゆえなり。

さてスタートダッシュdash

以上、2012/01/01正月、元旦に誓う、の巻きでした。flair