オフィス人事教育のふれあいブログ
2008.04.06
春爛漫、桜の季節にて
さあ~、胸を張って大きな息を吸って、
春爛漫です。うららかな陽を浴びて桜、こぶし、花桃、れんぎょう、もくれん等の花木が競って咲き乱れています。まだ自然がいっぱいに残る里山の小道へ愛犬2匹を連れて少し長めの散歩をしました。ここでも足元でたんぽぽ、菜の花、おどりこ草などがわが世の春を謳歌しています。
人も動物も鳥も虫達もぜ~んぶ生命力がよみがえっています。男性はうきうきと脈打っています。女性も肌が美しく輝いています。みんな、みんなフットワークが軽いです。
新年度入りで、新入社員たちのスーツのまばゆいこと。あ~あ、あれは何年前のことであったやら・・
《さまざまのこと思いだす桜かな 芭蕉》
桜の季節は短いがゆえに、確かにひとつの節目ですね。
内に秘めるチャレンジ・スピリットに拳を握って、さぁ~やるぞ! 仕事に生活に何かフレッシュなものを付け加えられるよう、遅まきながら冬眠から目覚めることにしましょう。ゆめゆめこれから春眠再突入などと洒落込まないように・・・したいものです。
なんかもっと大事な〇〇 △△・・のような>気合だあ!
気合だ!気合だ!気合だ!ではなかなか「さぁ、やるぞ」は続きませんし。そうかといって目標どおり強い意志で生きるのもしんどいし。結局は・・。いつも後追い。・・・。いけないいけない。来年の桜の花、咲く頃は。今にみておれ・・。ほんと、さまざまなこと、考えながらの桜でした。皆さんくれぐれも頑張りましょうね。
大阪市中央区 オフィス人事教育